廣津医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
廣津医院
郵便番号 | 213-0011 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市高津区久本3-6-1-212 |
電話番号 | 044-822-1933 |
診療科目 | 放射線科,小児科,内科 |
廣津医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
あっく さん / 2011/06/01
- 子供が生後4か月の頃からお世話になっています。 待合室は狭いですが、外の通路が広く、ベンチも沢山あり、絵本もあるので、そこで待っていられます。 先生は、インフルエンザの研究では有名な方な様で、学会でお休みする事もありますが、とてもいい先生です。 子供がとっても好きな感じが伝わってくる様な、にっこり笑顔で接して下さいます。 白衣は着ず、いつもピンクや薄いパープルのシャツ姿なので、子供も怖がりません。 怖がるようなら、無理に聴診器や喉をヘラで見る事もせず、指の先に素早く小さい針でちょびっと血を採り、血液検査で的確に診断を下してくださいます。 腕が確かなのは勿論、やっぱりこの先生の暖かい笑顔に親も子も癒される、そんな病院です。
廣津医院 の近隣にある病院のご紹介です。
千年診療所 | 神奈川県川崎市高津区千年新町29-5 |
はじかの医院 | 神奈川県川崎市高津区北見方3-6-35 アルジャンテ北見1F-A |
高山クリニック | 神奈川県川崎市高津区久本3-2-3 ヴェルビュ溝の口1F |
伊藤医院 | 神奈川県川崎市高津区久末1894 |
伊藤医院 | 神奈川県川崎市高津区久末1894 |
福西内科クリニック | 神奈川県川崎市高津区野川3625-1 メディカルクリア野川2F |
溝の口クリニック | 神奈川県川崎市高津区溝口1-12-20 ウエストキャニオンII-2F |
溝ノ口診療所 | 神奈川県川崎市高津区下作延4-10-11 |
桐村医院 | 神奈川県川崎市高津区千年200-5 |
にし医院 | 神奈川県川崎市高津区上作延151-4 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
あっくさん
猿谷耳鼻咽喉科医院 口コミ
町の人気の耳鼻科で、いつも混んでいます。最近は携帯で混雑状況や自分の順番が分るので、診察券を出した後、外出が出来ます。
おじいちゃん先生は大人担当、若先生は子供担当になっている様で、若先生は子供の扱いも慣れていますし、とてもお見立てが良く、信頼できます。
受付のスタッフさんは事務的な方もいらっしゃいますが、中の看護士さんはとても優しく親切です。
待合室には絵本程度しかないので、子供連れで行くときはおもちゃを持参するか、診察券を出した後外出しています。 -
会社員さん
塚原クリニック 口コミ
ちょっとうーんと思ったこと。
受付時間が11時45分までと書いてあるので、お昼休みを早めにもらってぎりぎり45分に病院に着きました。 するともうシャッターは閉まっていて、受付の方が「もう閉めてしまいましたので」と一言。 時計を見て、「まだ45分ですから診ていただけないですか?」と言うと、「45分は先生が上がられる時間で、受付の時間ではないんです。」とピシャリ。
ストレスで胃を悪くして通院しているのに、心無い対応に悲しくなりました。
お医者さんや受付業務の方は、人柄も大事かな、と思います。
腕は確かかもしれませんが。 -
lukun84さん
間中病院 口コミ
小田原駅から徒歩15分ほど、相模湾を背にして国道一号線沿いに建っている歴史ある総合病院です。数年前に大規模な改装工事が施され、院内は非常に近代的になりました。一方で一部の棟は改修前の姿が残され、こちらは昭和の面影を残す落ち着いた空間となっています。最近では脳外科の先生の頭痛外来が有名で、県外からも頭痛に悩む患者さんが多くいらしているという話です。また、内科の先生で50年以上も市民を診て下さっている名物先生もいらっしゃいます。なお、近隣の利用者が多いので早めの受付をお勧めします。 -
けいのんさん
相模皮膚科 口コミ
子供のイボ治療で相模皮膚科を受診しました。手にコロっとしたものができ、血がでましたので、こちらを受診しました。イボと言われ、液体窒素での治療でした。その後も何度か通い、イボは黒くなり、コロっと落ちました。子供は慣れたようで泣かずに治療しました。こちらは、小田急相模原の駅から近いですので、とても便利が良いです。先生は男性の先生とハッキリとおっしゃる方です。治療は早く、すぐに処置して下さいますので、とてもよいです。 -
ちきさん
多摩ファミリークリニック 口コミ
親子共々、こちらの「多摩ファミリークリニック」にお世話になりました。病院は最近できたばかりで、とても新しくきれいです。また、待合室から診察室、トイレまでかなり余裕をもった作りになっているので、ベビーカーで病院内の移動ができてとても良かったです。また、待合室にめずらしいおもちゃがあるので、待っている間、子供はおとなしく遊んで待っていられました。先生は2人いて特に指名しなければ、空いた先生から順番に呼ばれます。2回目以降は予約がネットでできるので、自分の順番が近くなったら病院へ行けば良かったのでとても楽でした。